羊毛フェルト教室のご案内
羊毛フェルトで作るのは困難とされる足や嘴を独自の手法で開拓し、日本で唯一、本格的な鳥作りの指導が出来る講師として都内で教室を開催しています。1日完結のワークショップから、上級者向けのリアル鳥講座まで、幅広い層に向けた教室を行っていますので、鳥が好きな方は是非一度体験してみてくださいね。
※タイミングが合わない方のためにオーダーメイドレッスンにも対応しています
※当教室は個人の趣味目的の方を対象としています。販売活動されている方や講師の参加はご遠慮願います。
羊毛フェルトで作るのは困難とされる足や嘴を独自の手法で開拓し、日本で唯一、本格的な鳥作りの指導が出来る講師として都内で教室を開催しています。1日完結のワークショップから、上級者向けのリアル鳥講座まで、幅広い層に向けた教室を行っていますので、鳥が好きな方は是非一度体験してみてくださいね。
※タイミングが合わない方のためにオーダーメイドレッスンにも対応しています
※当教室は個人の趣味目的の方を対象としています。販売活動されている方や講師の参加はご遠慮願います。
![]() |
会 場: | 新宿教室 |
---|---|---|
曜 日: |
火曜クラス:毎月2回(第2・4)13:30〜16:30 土曜クラス:毎月1回(第3)10:00〜16:00 | |
授業内容: |
定期講座を継続受講した生徒のみ入会できるプレミアムクラスです。4コースの中から1つを選んで受講します |
![]() |
会 場: | 上野(御徒町)教室 |
---|---|---|
日 程: | 6月29日(日)10時〜17時(お昼休憩1hあり) | |
授業内容: |
カルチャースクール用の講座を特別に一般公開します。通常2ヶ月かかる作品を集中して1日で完成させます。入会金なしで質の高い指導が受けられるお得なレッスンですので、ぜひこの機会をお見逃しなく!普段のワークショップよりも難易度は高めですが、初心者専用コースもご用意しているので、羊毛フェルトが初めての方もご安心くださいね
(参加対象:未経験〜中級者) |
![]() |
会 場: | 上野(御徒町)教室 |
---|---|---|
日 程: | 5月11日(日)13時30分〜16時30分 | |
授業内容: |
初心者向けのシンプルで優しいワークショップです。2種類のうち1つを選んで、3時間で完成させます |
![]() |
場 所: | 池袋コミュニティ・カレッジ |
---|---|---|
日 程: |
1回目 4月6日(日) 2回目 6月1日(日) 3回目 7月6日(日) 4回目 8月3日(日) 5回目 9月7日(日) ※5月は休講 | |
時 間: | 13:30〜16:30 |
|
授業内容: |
桜文鳥かシナモン文鳥、どちらか1つを選んで5回で仕上げます。鳥の作り方の基礎から応用までをしっかり学習していただけるクラスです。 |
|
受付詳細: | 池袋コミュニティ・カレッジのホームページにて詳細をご確認ください |
![]() |
会 場: | 上野教室 |
---|---|---|
日 程: |
1回目 4月12日(土)13時00分〜16時30分 2回目 5月10日(土)13時00分〜16時30分 3回目 6月14日(土)13時00分〜16時30分 4回目 7月12日(土)13時00分〜16時00分 | |
授業内容: |
鳥作りに必要な高度なテクニックを学べるクラスです。難しい工程もありますが、講師がしっかりサポートするので、初めての方でもご参加いただけます。リアルな鳥を作りたい方、高い技術を身につけたい方にオススメのクラスです(対象:初級〜中上級者) |
![]() |
会 場: | 上野(御徒町)教室 |
---|---|---|
日 程: |
1回目 1月19日(日)13時30分〜16時30分 2回目 2月16日(日)13時15分〜16時15分 3回目 3月16日(日)13時15分〜16時15分 | |
授業内容: |
リアルな鳥作りを体験していただける初心者向けの単発レッスンです。初めての方に合わせてカリキュラムを組んでありますので、どなたでもご参加いただけます |
![]() |
会 場: | 上野教室 |
---|---|---|
日 程: |
1回目 1月11日(土)12:30〜17:00 2回目 2月8日(土)12:30〜17:00 3回目 3月8日(土)12:30〜17:00 | |
授業内容: |
鳥作りに必要な高度な技術を学べるクラスです。難しい工程もありますが、講師がサポートしますので初心者でもご参加いただけます(対象:未経験〜中上級者) |
![]() |
場 所: | 池袋コミュニティ・カレッジ |
---|---|---|
日 程: |
1回目 10月6日(日) 2回目 11月3日(日) 3回目 12月1日(日) 4回目 1月5日(日) 5回目 2月2日(日) 6回目 3月2日(日) |
|
時 間: | 13:30〜16:30 |
|
授業内容: |
鳥の作り方の基礎から応用までをしっかり学習していただけます。 作品は中級レベルですが、初めての方でも作れるようにカリキュラムを組んでいますのでご安心ください(対象:未経験者〜中級者) |
![]() |
会 場: | 池袋 |
---|---|---|
日 程: | 3月2日(日)10:50〜12:20 | |
授業内容: |
本教室の受講を検討している方を対象とした体験講座です。作業に不安のある方は、まずはこちらの簡単な作品でお試しください。 |
![]() |
会 場: | 上野教室 |
---|---|---|
日 程: |
1回目 10月12日(土)12時30分〜16時30分 2回目 11月9日(土)13時00分〜16時30分 3回目 12月14日(土)13時00分〜16時40分 | |
授業内容: |
鳥作りの基礎を学んでいただけるクラスです。作品は初中級レベルですが、未経験の方でも作れるようにカリキュラムを組んでありますので、どなたでもご参加いただけます(対象:未経験〜初中級者) |
![]() |
会 場: | 上野教室 |
---|---|---|
日 程: | 11月10日(日)13:00〜17:00 | |
授業内容: |
羊毛フェルト初心者を対象とした1日完結型のワークショップです(対象:未経験〜初級者) |
![]() |
会 場: | 上野教室 |
---|---|---|
日 程: | 9月22日(日)12時30分〜16時30分 | |
授業内容: |
羊毛フェルト初心者を対象とした1日完結型のワークショップです。4種類のうち1つをお選びください。 |
![]() |
場 所: | 池袋コミュニティ・カレッジ |
---|---|---|
日 程: |
1回目:7月13日(土) 2回目:8月31日(土)※第5週 3回目:9月14日(土) |
|
時 間: | 13:30〜16:30 |
|
授業内容: |
羊毛フェルトの鳥作りの基礎を学んでいただくクラスです。未経験者や少しだけ作ってみたけど上手く作れなかった初心者にオススメです。 |
![]() |
会 場: | 上野教室 |
---|---|---|
日 程: |
1回目 6月20日(木)13時20分〜16時20分 2回目 7月18日(木)13時15分〜16時15分 3回目 8月22日(木)13時15分〜16時15分 | |
授業内容: |
鳥作りの基礎と応用を身につけていただけるクラスです。作品は中級レベルですがどなたでもご参加いただけます(対象:未経験〜中級者) |
![]() |
場 所: | 池袋コミュニティ・カレッジ |
---|---|---|
日 程: |
1回目 4月7日(日) 2回目 6月2日(日) 3回目 6月30日(日)※5月振替日 4回目 7月7日(日) 5回目 8月4日(日) 6回目 9月1日(日) |
|
時 間: | 13:30〜16:30 |
|
授業内容: |
鳥の作り方の基礎から応用までをしっかり学習していただけます。 |
![]() |
会 場: | 上野教室 |
---|---|---|
日 程: |
1回目 2月28日(水)13時20分〜15時50分 2回目 3月27日(水)13時15分〜15時45分 3回目 4月24日(水)13時15分〜15時45分 4回目 5月22日(水)13時15分〜15時45分 | |
授業内容: |
鳥作りの基礎と応用が学べるクラスです。作品は中級レベルですが未経験でもご参加いただけます |
![]() |
会 場: | 新宿教室 |
---|---|---|
日 程: |
1回目 1月20日(土)13:00〜16:00 2回目 2月17日(土)13:00〜16:00 3回目 3月16日(土)13:00〜16:00 4回目 4月20日(土)12:20〜16:20(※時間変更) 5回目 5月18日(土)13:00〜16:00 6回目 6月15日(土)13:00〜16:00 | |
授業内容: |
ゴジュウカラを羊毛で作り、流木とラベンダーを粘土で作ります。世界中ここでしか習う事のできない高度なテクニックを学習していただけます。 |
![]() |
場 所: | 池袋コミュニティ・カレッジ |
---|---|---|
日 程: |
1回目:1月13日(土) 2回目:2月10日(土) 3回目:3月9日(土) | |
授業内容: |
リアルな鳥にちょこっとデフォルメを加えた"プチリアル鳥"を課題作品にして、鳥作りの基礎を一から学びます |
![]() |
会 場: | 銀座 |
---|---|---|
日 程: |
1回目 11月30日(木)13時〜16時30分 2回目 12月21日(木)13時〜16時30分 3回目 1月25日(木)13時〜16時30分 | |
授業内容: |
鳥作りの基礎と応用を身につけていただけるクラスです(対象:未経験〜中級者) |
![]() |
場 所: | 池袋コミュニティ・カレッジ |
---|---|---|
日 程: |
1回目 10月1日(日) 2回目 11月5日(日) 3回目 12月3日(日) 4回目 1月7日(日) 5回目 2月4日(日) 6回目 3月3日(日) |
|
授業内容: |
鳥の作り方の基礎から応用までをしっかり学習していただけます(作品レベル:中級) |
![]() |
会 場: | 新宿 |
---|---|---|
日 程: |
1回目:7月15日(土)13:00〜16:00 2回目:8月19日(土)13:00〜16:15 3回目:9月16日(土)13:00〜16:15 4回目:10月21日(土)13:00〜16:15 5回目:11月18日(土)13:00〜16:15 6回目:12月16日(土)13:00〜16:00 | |
授業内容: |
リアルなスズメの形態や模様にチャレンジしていただく上級者向けのクラスです。世界中ここでしか習う事のできない高度なテクニックを学んでいただけます(対象:中級〜上級者) |
![]() |
会 場: | 新宿&銀座 |
---|---|---|
日 程: |
1回目 7月26日(水)13時〜16時 2回目 8月23日(水)13時〜16時 3回目 9月27日(水)13時〜16時 4回目 10月25日(水)13時〜16時 | |
授業内容: |
鳥作りの基礎を身につけていただける初心者向けのクラスです。初心者〜初中級クラス(プチリアル鳥)は今回が最終回となり、次期からは中級クラスにレベルアップします。 |
![]() |
場 所: | 池袋コミュニティ・カレッジ |
---|---|---|
日 程: |
1回目:7月22日(土) 2回目:8月26日(土) 3回目:9月23日(土) |
|
時 間: | 13:30〜16:30 |
|
授業内容: |
初心者クラス新規開講前のプレ講座です。特別価格でご体験いただけますので、是非この機会にお試しください |
![]() |
場 所: | 池袋コミュニティ・カレッジ |
---|---|---|
日 程: |
1回目 4月2日(日) 2回目 5月7日(日) 3回目 6月4日(日) 4回目 7月2日(日) 5回目 8月6日(日) 6回目 9月3日(日) |
|
時 間: | 13:30〜16:30 |
|
授業内容: |
鳥の作り方の基礎から応用までをしっかり学習していただけるクラスです |
![]() |
場 所: | 池袋コミュニティ・カレッジ |
---|---|---|
日 程: |
1回目 4月8日(土) 2回目 5月13日(土) 3回目 6月10日(土) 4回目 7月8日(土) 5回目 9月9日(土) 6回目 9月30日(土)※8月の振替日 |
|
時 間: | 13:30〜16:30 |
|
授業内容: |
動きのあるポーズで高度な技術を身につけていただける経験者限定の上級クラスです。今回は粘土を使って木の枝もお作りいただきます |
![]() |
会 場: | 新宿 |
---|---|---|
日 程: |
1回目:1月21日(土) 2回目:2月18日(土) 3回目:3月18日(土) 4回目:4月15日(土) 5回目:5月20日(土) 6回目:6月17日(土) | |
授業内容: |
オカメインコがストレッチをしているポーズをお作りいただきます。骨格や筋肉の動きをリアルに再現した課題作品で、ここでしか習う事のできない高度な技術を学んでいただけます(対象:初中級〜上級者)。 |
![]() |
場 所: | 池袋コミュニティ・カレッジ |
---|---|---|
日 程: |
1回目 10月8日(土) 2回目 11月12日(土) 3回目 12月10日(土) 4回目 1月14日(土) 5回目 2月11日(土) 6回目 3月11日(土) |
|
授業内容: |
動きのあるポーズで高度な技術を身につけていただける上級者向けのクラスです。 |
![]() |
場 所: | 池袋コミュニティ・カレッジ |
---|---|---|
日 程: |
1回目 10月2日(日) 2回目 11月6日(日) 3回目 12月4日(日) 4回目 1月29日(日)※1月のみ第5週 5回目 2月5日(日) 6回目 3月5日(日) |
|
授業内容: |
鳥の作り方の基礎から応用までをしっかり学習していただけます。未経験〜中級者対象のクラスです。 |
![]() |
会 場: | 有楽町 |
---|---|---|
日 程: | 1回目 6月19日(日)13:00〜16:00 2回目 7月17日(日)13:00〜16:00 3回目 8月21日(日)13:00〜16:20 4回目 9月18日(日)13:00〜17:00 5回目 10月16日(日)13:00〜16:45 6回目 11月20日(日)13:00〜16:15 | |
授業内容: |
レベルの高いリアル鳥講座を初心者の方でも参加できるようにカリキュラムを作り直した新しいスタイルの講座です(対象:初心者〜上級者) |
![]() |
場 所: | 池袋コミュニティ・カレッジ |
---|---|---|
日 程: |
1回目 4月3日(日) 2回目 5月29日(日)※5月のみ第5週 3回目 6月5日(日) 4回目 7月3日(日) 5回目 8月7日(日) 6回目 9月4日(日) |
|
時 間: | 13:30〜16:00 |
|
授業内容: |
鳥の作り方の基礎から応用までをしっかりと学んでいただけます。今回は豆苗と体重計も作ります。 |
![]() |
場 所: | 池袋コミュニティ・カレッジ |
---|---|---|
日 程: |
1回目 4月9日(土) 2回目 5月14日(土) 3回目 6月11日(土) 4回目 7月9日(土) 5回目 7月30日(土)※8月の振替日 6回目 9月10日(土) |
|
授業内容: |
動きのあるポーズで高度な技術を身につけていただけます。今回は台座も作ります。 |
![]() |
場 所: | 池袋コミュニティ・カレッジ |
---|---|---|
日 程: |
1回目 10月3日(日) 2回目 11月7日(日) 3回目 12月5日(日) 4回目 1月30日(日)※第5週 5回目 2月6日(日) 6回目 3月6日(日) |
|
時 間: | 13:30〜16:30 |
|
授業内容: |
鳥の作り方の基礎から応用までをしっかりと学んでいただけます。
作品は中級レベルですが未経験者も大歓迎です(未経験〜中級者対象) |
![]() |
場 所: | 池袋コミュニティ・カレッジ |
---|---|---|
日 程: |
1回目 4月10日(土) 2回目 5月8日(土) 3回目 6月12日(土) 4回目 7月10日(土) 5回目 8月21日(土)※8月のみ第3週 6回目 9月11日(土) |
|
時 間: | 13:30〜16:30 |
|
授業内容: |
動きのあるポーズで高度な技術を身につけていただける経験者限定の上級クラスです。 |