アトリエ*torico
羊毛フェルト教室 鳥の作り方/とりのとりこ/東京 新宿 池袋 銀座 上野

「羊毛フェルトで作るリアル鳥講座」土曜クラスのご案内

鳥を作るために必要な高度なテクニックが学べる、技術力向上を目的としたクラスです。最初は難しく感じるかもしれませんが、継続する事で自然と技術が身についていきます。リアルな鳥を作るためには継続受講が効果的ですが、お好きな鳥のみの単発受講も可能ですので、まずはお気軽に挑戦してみてください。
※「自由制作クラス」入会希望の方は、本講座の受講が必須となります

※当講座は個人の趣味の方を対象としています。作家活動されている方・講師の参加はご遠慮願います

キャンセル待ち受付中!(追加席1名受入可能)
4月期「カラス」第2土曜×全4回

課題画像
会 場: 上野教室
東京都台東区東上野3丁目18−1
THE BLOOM UENO 4F(4C会議室)
日 時: 1回目 4月12日(土)13時00分〜16時30分
2回目 5月10日(土)13時00分〜16時30分
3回目 6月14日(土)13時00分〜16時30分
4回目 7月12日(土)13時00分〜16時00分
受講料: 38,800円(税込/教材費込)
参加条件 ◉全ての回に休まずご参加ください
◉毎回宿題が出るので必ずご自宅で作業をしてきてください

上記2つを守っていただければどなたでも完成させる事ができます。
作品は中上級レベルですが初心者でも作れます。宿題は簡単で単純な作業のみで、難しい工程は全て教室内で講師がサポートしますのでご安心ください(参加対象:18才以上の未経験〜中級者)

持ち物 ニードル(太針、細針)、マット、ハサミ、ラジオペンチ、ニッパー、油性マジック、ゴミ袋1枚、

※ニードルとマットをお持ちでない方は初回道具セットを税込1,200円で販売します。受付時にご予約ください(※代金は当日現金払い)。

初心者が自力で道具を揃えると、質の悪い針や不要な道具を購入してしまう事が多いです。作業効率が低下するため、これから揃える場合はなるべく当講座でご予約ください。

◉初受講の方には別途道具をご購入いただく場合がございます
(350円〜2,090円)

アクセス  東京都台東区東上野3丁目18−1 THE BLOOM UENO
(住所をクリックすると地図が開きます)

<最寄駅>
・日比谷線&銀座線「上野駅」3番出口より徒歩1分
・JR各線「上野駅」広小路口より徒歩5分
・京成線「上野駅」正面口より徒歩7分

注意事項
  • 欠席・遅刻の際は必ずご連絡をお願いします。
  • 欠席された場合の無料サポートや補講、メールやSNSからの質問等、講習時間外のフォロー対応は行いませんので、必ず全ての回にご出席をお願いします。
  • 飲み物はペットボトルか水筒等の蓋付き容器のみ持込可能です(紙コップやストロー使用の容器は不可、食事不可)。   
  • 受講者本人以外の入室はお断りいたします(お子様連れ不可)。
  • 盗難事故につきましては当講座及び会場では一切の責任を負う事ができません。席を離れる際は手荷物の管理等、各自で十分にお気をつけください。
  • 参加人数が最少催行人数に満たない場合は中止となります。
  • 作品のデザイン著作権は放棄してません。課題作品および模倣作品、当講座で教えた技法を用いた作品の販売行為は原則禁止とします。
  • お申し込みの際、お名前や住所の一部を省略したり、虚偽申告をする方がたまにいます。受付出来ませんので、個人情報を隠したい人は申込まないでください。

  • <次に1つでも該当する方の参加はお断りします>

    ◯出席出来ない回がある人
    ◯過去に無断キャンセルをした人
    ◯過去に講師や生徒に対して迷惑行為をした人
    ◯羊毛フェルト講師・作家
    ◯プロアマ問わず作品販売をしている人(する予定のある人)
    ◯18才未満

キャンセル
ポリシー
    キャンセルされる場合は必ずご連絡をお願いします。受講者都合によるキャンセルは入金直後からキャンセル料が発生します。お申込みの前に必ず内容をご確認ください。※お申し込みいただいた時点で全てご同意いただいたものとみなします。

    ◯入金前:0円
    ◯入金後〜15日前:受講料の5%
    ◯14日〜8日前:受講料の30%
    ◯7日〜2日前:受講料の50%
    ◯前日:受講料の80%
    ◯当日:受講料の100%
    ◯無断キャンセル:受講料100%+今後全ての講座参加不可

  • 返金の際は振込手数料を差し引かせていただきます。
  • 受講料金には教材費が含まれていますが、教材の送付はしませんので予めご了承ください。
  • 講座開始後の受講者都合によるキャンセルは、いかなる理由でも一切の返金には応じません。
  •  <キャンセルメール送信後、翌日までに返信がない時>

    メール送信日が確認できる画像を添付して、携帯のショートメッセージからご連絡をください(携帯番号はメールに記載)。携帯への連絡なしで再度メールで連絡した場合は、そのメール到着日をキャンセル日とします(※タイミングによってはキャンセル料が変動します)

キャンセル
待ち予約

キャンセル待ち予約フォーム(※満席の時はこちらをどうぞ)

※通常席は満員となりましたが、追加席(会議用テーブルを2つ繋げた一番奥の、机の繋ぎ目に当たる場所、テーブルの足が体の中央にくる座り位置)で良ければ、1名受入可能です。その座席で受講希望される方は、キャンセル待ちフォームの備考欄に「追加席で受講希望」とお書き添えください。

お問合せ

お問い合わせフォーム

※当サイトの画像の無断転写および作品や文章の複製を禁止します